本コンテンツはプロモーションが含まれます。

口コミ最悪?進研ゼミタブレット評判は?4年ユーザー本音の体験談!

口コミ最悪?進研ゼミタブレット評判は?4年ユーザー本音の体験談!小学生
この記事は約16分で読めます。

進研ゼミのチャレンジタッチは、通信教育の中でも人気の高いタブレット学習です。

しかし、始める前に「後悔した」「最悪」というネガティブな口コミや評判を見て、不安になっている方もいるでしょう。

我が子は進研ゼミを一度退会しましたが、再度入会して、習い事の合間にチャレンジタッチに取り組み続けています。

その結果、短時間の学習でも学校のテストでは下のような高得点がとれていますよ。

チャレンジタッチの結果、高得点の学校のテスト

この記事では、我が子が進研ゼミを4年以上続けた結果やメリット・デメリットをお伝えします。

失敗したくない人は、チャレンジタッチに入会する前に、この記事をご参考下さい!

口コミ・評判に関心がある方は、この記事をよく読んでからチャレンジタッチがご家庭に合っているか判断してしてくださいね!

  1. 進研ゼミのタブレットを使ったきっかけ
  2. 【体験口コミ】チャレンジタッチユーザーのリアルな評判は最悪?後悔?
    1. チャレンジタッチを利用した4つのメリット
      1. 子どもが楽しく続けられた
      2. すきま時間に家で学習できた
      3. 勉強が習慣になった
      4. 学習効果があった
    2. 最悪なの?チャレンジタッチで後悔してるデメリット
      1. やりすぎてしまう可能性
      2. 簡単すぎる問題もある
      3. 選択問題は勘でもできてしまう
  3. 進研ゼミの2024年7月現在のキャンペーンは?
  4. チャレンジタッチが小学生タブレット学習でダントツに選ばれている4つの特徴
    1. 受講料金が塾よりも圧倒的にお手ごろ!
    2. 学年を超えた『先取り・さかのぼり学習』子どものレベルにとことん合わせる!
    3. 間違えを点数アップにつなげる学習システム!
    4. 子どもが自ら取り組む『やる気が出る工夫』がハンパない!
  5. 進研ゼミ小学講座へ入会する前に知っておくべき3つのポイント
    1. チャレンジタッチ料金
    2. チャレンジタッチ支払い方法
    3. チャレンジタッチ入会のやり方4ステップ
    4. 解約方法
    5. チャレンジタッチのキャンペーンを確認
    6. チャレンジタッチ新1年生のキャンペーン
  6. チャレンジタッチ4年生とZ会、スマイルゼミを料金比較
  7. 進研ゼミチャレンジタッチはどんな家庭におすすめ?
    1. 進研ゼミ無料体験教材のもらい方
  8. まとめ:口コミ最悪?進研ゼミタブレット評判は?4年ユーザー本音の体験談!

進研ゼミのタブレットを使ったきっかけ

進研ゼミを小学1年生ではじめた時は、紙のテキストタイプを選びました。

なぜなら、

「タブレットって目が悪くなるんじゃないか?」

「しっかり書くことも勉強のうち」

そう感じて選んだテキストタイプでした。

しかし、小学1年生は最後まで文を読み切れていなかったり、親が丸付けをするのもなかなか大変で。

その後、退会して学研へ行くことに。

しばらくたったある日、子どもから、

もう1度、チャレンジをやらせて下さい!今度はチャレンジタッチでやってみたい!

とお願いされたのです。

理由は、がんばりたい習い事ができて、その時間確保をしながらチャレンジタッチなら勉強ができる気がするからとのこと。

確かに、丸付けは自動でやってくれるし、文は読み上げてフォローしてくれるし、ブルーライトカット機能もついてるし。

何よりも子ども自らやりたいという思いが大切だと感じ、小学4年の途中から進研ゼミを再入会したのです。

それから約2年が経ち、6年生です。

進研ゼミ4年目ユーザー画像

勉強が苦手なわが子

でも頑張りたいことに取り組みながら、チャレンジタッチだから毎日取り組む習慣がついています。

スマイルゼミじゃなくてチャレンジタッチを選んだ理由は、こちらの記事です。

進研ゼミとスマイルゼミはどっちがいい?私が4年間進研ゼミを選んだ理由

https://minnsearch.com/benesse-smile-which/

【体験口コミ】チャレンジタッチユーザーのリアルな評判は最悪?後悔?

口コミでは「最悪」などと出てくることもあり、実際の評判は気になるところですよね?

わが家が進研ゼミのテキストタイプからチャレンジタッチに変えたからこそわかる、リアルな体験談をご紹介します。

チャレンジタッチを利用した4つのメリット

勉強嫌いなわが子でも、チャレンジタッチなら「勉強やろうと思える」のだそう!

親子で感じた4つのメリットはこちらです。

子どもが楽しく続けられた

学習を進めていくとジュエルというごほうびポイントがもらえます。

  • ログインで10~30ジュエル
  • 1レッスンごとに10ジュエル、花丸にすると追加で20ジュエル
  • 1か月やり終えたら300ジュエル
  • レッスンを進めていくと途中でボーナスジュエルあり

たまったジュエルでこんなことができます。

  • ゲーム 30~50ジュエル
  • 動物などの動画 50ジュエル
  • マンガ 1話100~300ジュエル
  • アバター交換 100~1000ジュエル
チャレンジタッチのごほうびジュエル

アバターというのは、チャレンジタッチ内で表現できる自分の姿。

ここで読めるマンガは、他ではあまり見かけないものでおもしろいのだそう。

勉強の邪魔にはなりません、1話分が4ページくらいなのですから。

ですので、小さい頃にあげた『ごほうびシール』のような感覚ですが、苦手なことをがんばると小さなごほうびがもらえるのは動機付けになっています。

赤ペンや実力診断などのテストでもらえる努力賞ポイントは、貯めるとリアルな商品がもらえるので、それも楽しみに勉強しているみたいです。

すきま時間に家で学習できた

頑張りたい習い事が週6もあったわが子。

そんな中でも学校の宿題とチャレンジタッチだったから、勉強と両立できたのだそう。

チャレンジタッチなら1日15分あればできます。

おやつを食べながらチャレンジタッチをやって、途中で習い事に行かないといけなくても保存ができるんです。

だから、帰ってきてからまた続きができる。

すきま時間をギリギリまで使えるチャレンジタッチじゃないと、週6の習い事との両立はできる気がしない!

タイトスケジュールでもすき間時間でできるので、好きなことと勉強の二刀流ができました。

勉強が習慣になった

小さなごほうびがもらえたり、すき間時間でできたり。

いつの間にか、チャレンジタッチで勉強するのが習慣になっていました。

『勉強を習慣にする』という大きな目標は、ちょっとだけをコツコツと積み上げた先にあるのだと思いました。

チャレンジタッチには子どもが自発的に勉強できる工夫がちりばめられています。

「勉強しなさい!」と親が言うより効果的でした。

学習効果があった

気になるのは、ちゃんと効果がでる教材なのか?だと思います。

わが家の場合、

学校の授業はちゃんとわかる。

テストは、受験組と同じ90~100点を取れています。

チャレンジタッチの結果、高得点の学校のテスト

ちなみに、受験しない子は60~80点のことが多い様子です。

そして意外だったのは、

塾に行っている子より、チャレンジタッチで勉強している私の方がテストの成績が良かったことがわりとあるんだ

と少し誇らしそうに教えてくれます。

チャレンジタッチはそれぞれの子どもに合わせた学習を提案してくれるので、着実に理解を深められたのかなと実感しています。

最悪なの?チャレンジタッチで後悔してるデメリット

どんな教材も満点のものはありません。

チャレンジタッチのメリットやたくさんの工夫だけでなく、デメリットもお伝えしておきます。

後悔とまではいきませんが、チャレンジタッチを利用するうえで気をつけたい点も紹介します。

やりすぎてしまう可能性

チャレンジタッチでの学習が30分経つと「きゅうけいしよう」とお知らせは出ますが、そのまま継続できてしまいます。

継続できてしまうのは学習アプリと学習ゲームアプリだけで、お遊びゲームは1日5回しかできません。

学習をやっているとはいえ、目への負担が気になるので、時間を決めてタイマーをかけたりして工夫してやっています。

親御さんにはおうえんネットという子ども取り組み連絡が届くので、そこで時間が把握できます。

チャレンジタッチおうえんネット画像

がんばりを返信したり、長すぎる場合は声かけをしたりして、親のチェックは必要でしょう。

簡単すぎる問題もある

はじめは「ほぼ答えがあるような問題」も通過していきます。

スモールステップで理解を深めていくので、簡単な問題も過程に入るのは仕方ないかもしれません。

物足りないお子さんは、上位コース(4~6年生)やハイレベルコース(1~3年生)にしたり、パワーアップコーナーなどで、どんどんレベルの高い問題に取り組んでいきましょう。

選択問題は勘でもできてしまう

チャレンジタッチは選択問題が多いので、お子さんによっては当てずっぽうで選択して正解している場合もあります。

「当てずっぽうで問題を解いても、全く自分のためにはならないから、まじめにやるぞ!」

と理解して取り組めるなら、全然問題ありません。

このような問題は他の教材やテキストでも言える事です。

特に低学年のうちは、たまに勉強の様子をチェックし、

じっくり考えているね、どうやって考えたの?

などと声をかけてあげるといいでしょう。

進研ゼミの2024年7月現在のキャンペーンは?

なんだかんだ言われても、実際やってみないと、わが子にチャレンジタッチが合うかどうかはわからないんですよね。

チャレンジタッチを試してみたくても、通常6か月未満の退会は8,300円のタブレット代と試した月の分だけ受講費がかかります。

例:小学4年生が5か月チャレンジタッチを受講し、合わずにタブレットを返却

受講費5,590円×5か月分+8300円=36,250円 

試すだけなのにこんなに払うのは高すぎます。。

通常、チャレンジタッチをはじめて受講する方は、6か月以上継続受講すれば専用タブレット代は無料です。

今なら、返却すればタブレット代金0円、1か月から受講OKキャンペーン中!

2024年7月28日までに入会の方が対象です。

出典:進研ゼミ小学講座

チャレンジタッチ内にある実際のコンテンツをまず体験してみたい方⇒【進研ゼミ小学講座】チャレンジタッチ体験動画

チャレンジタッチと他のタブレット教材との違いを知ってからキャンペーン受講してみたい方⇒【進研ゼミ小学講座】チャレンジタッチほかのタブレット学習との違い

チャレンジタッチが小学生タブレット学習でダントツに選ばれている4つの特徴

進研ゼミのタブレット学習『チャレンジタッチ』が小学生の学習でダントツに選ばれている4つの特徴

出典:進研ゼミ小学講座

進研ゼミのタブレット学習『チャレンジタッチ』は、小学生の学習でダントツに選ばれているには理由があります。

通信教育の老舗なので、利用してた親御さんも多いのではないでしょうか?

私もその一人です。

しかし、時代、家庭環境、学習要領も変わり、進研ゼミチャレンジタッチは大きく進化しているんです。

今でも選ばれ続けている4つのオススメな特徴をご紹介していきます!

受講料金が塾よりも圧倒的にお手ごろ!

チャレンジタッチ受講料金は塾よりも圧倒的にお手ごろ

出典:進研ゼミ小学講座

小学3、4年生になると、塾に行くかどうか悩むころかと思います。

でも塾って、教科が増えるごとに月謝がかかったりして負担になりますよね?

チャレンジタッチは1台ですべて完結

出典:進研ゼミ小学講座

進研ゼミなら4教科+英語に加えて、プログラミング、電子書籍、漢検と英検対策まで受講料にふくまれているから、家計にもやさしいんです。

学年を超えた『先取り・さかのぼり学習』子どものレベルにとことん合わせる!

チャレンジタッチは学年を超えた先取り・さかのぼり学習ができる

出典:進研ゼミ小学講座

学校の予習復習ができるのは当たり前ですが、「それだけではちょっともの足りないなぁ」っていう教科に使えます。

とくに読み書き計算は基本ですから、我が家では「時間のある土日にどんどん先に進めよう」って言ってます。

チャレンジタッチはコースが選べる

出典:進研ゼミ小学講座

教科ごとにレベルを選べるのも大きい特徴。

うちの子は社会が苦手みたいなので、標準コースにして確実に取り組んでるみたい。

さらにこれは、月ごとにも変更ができるんですよ。

だから、

「さいきん算数がむずかしくなってきたかも。。」

「今回は理科をレベルアップしてみようかな!」

って時にも、子どもの実力に合わせて自分で変えられるのがいいんです!

チャレンジタッチの英語はレベル別スタートできる

出典:進研ゼミ小学講座

特にレベルの差が大きい教科が英語です。

習い事で英語をやってる子と、やってない子が同じレベルの学習をするなんて、ぜんぜん意味がありませんよね?

進研ゼミの英語は、子どものそれぞれのレベルに合わせたスタートができるシステムなのがポイントなんです。

間違えを点数アップにつなげる学習システム!

チャレンジタッチは間違えを点数アップにつなげるシステム

出典:進研ゼミ小学講座

勉強していて「できた!」と実感するのは、テストでいい点数をとった時ではないでしょうか?

そのためには、日々の勉強で正解してるところよりも、間違えたところにこそチャンスがあります!

進研ゼミのチャレンジタッチなら、間違えた問題を異なるタイミングでとき直しさせてくれるんです。

この異なるタイミングっていうのがポイント

だって、子どもに限らず、人間は忘れる生き物だから。

時間をおいて良きころ合いに問題をもう一度出してくれる、これはタブレット学習の利点ですね。

学年をさかのぼって解説できるチャレンジタッチ

出典:進研ゼミ小学講座

さらに、チャレンジタッチなら間違った原因もAIが判断して、前の学年の学習が原因なら学年をさかのぼって解説してくれます!

  1. 間違った問題は学年をさかのぼってでも確実に理解させる
  2. さらに時間をおいてとき直す
  3. 間違いは正解へ点数アップ

このステップを自動でやってくれるから、テストで「できた!」につながってると感じます。

子どもが自ら取り組む『やる気が出る工夫』がハンパない!

チャレンジタッチのやりきりマップ画像

チャレンジタッチをやり始めるだけで「エライ!」ってとことんほめてくれるんです。

今日も勉強をやってることを、あたり前でなくちゃんと肯定してくれる存在。

どもがんばりを認める姿勢、親も勉強になります。

努力賞のごほうび、勉強したらもらえるジュエル、勉強を進めていくと出来上がってくるやりきりマップなどなど。

あの手この手で、子どものやる気を出す工夫満載なんです。

悩むママ
悩むママ

ごほうび目当てで勉強するのってダメな気がするんだけど。。

そう思う親御さんもいるかと思います、私もそう思ってました。

でも、現金や大きなプレゼントをあげるわけではなく、小さい頃にあげた『ごほうびシール』のような感覚。

続けた先の学習効果で喜べるようになるなら、まずは小さなごほうびで学習を1歩始めるのはアリだと思います。

進研ゼミ小学講座へ入会する前に知っておくべき3つのポイント

チャレンジタッチ料金

【チャレンジタッチ学年別 月の受講費】

1年生2年生3年生4年生5年生6年生
毎月払い4,020円4,320円5,320円5,590円6,710円7,150円
6か月払い3,610円3,890円5,000円5,370円6,460円6,880円
12か月払い3,250円3,490円4,460円4,980円5,980円6,370円
※税込み表記です。
※2024年2月時点の料金です。
※最新料金は公式HPをご確認ください。

圧倒的に12か月払いが安いので、わが家は12か月払いです。

途中退会の場合は、その分を返金してくれるので心配いりません。

その他、任意加入ですがタブレット保障の『チャレンジパッドサポートサービス』は2,400円/年でつけることもできます。

タブレットの故障・破損などの場合、サポート期間中であれば1回あたり3,300円で交換ができます。


自己破損してしまった場合やタブレット到着後2年目以降の自然故障の場合、タブレットを安価で交換できるサービスです。

保証なしで壊れたら、小学3~6年生は19,800円、小学1・2年生は39,800円で再購入しなければなりません。

このサービスはタブレット到着前のみ申込みがきます。

  • 長く使う方
  • 乳幼児・ペットがいる方

これらの方は加入した方がいいかもしれませんね。

チャレンジタッチ支払い方法

クレジットカード払い手数料なし
コンビニエンスストア振込135円
(振込額が税込31,500円以上の場合は335円)
郵便振込(進研ゼミ発行振込用紙で窓口にて口座から払込みの場合)122円
(振込額が税込50,000円以上の場合は336円)
口座引落郵便引落:一律55円
銀行引落:一律65円
<2024年1月現在>

Paypayなどは対応していません。

チャレンジタッチ入会のやり方4ステップ

【進研ゼミ小学講座】入会申し込みをクリックしたら、学習スタイル(チャレンジタッチorテキストのチャレンジ)を選択。

チャレンジタッチ入会やり方1

②チャレンジタッチの色を決めます

チャレンジタッチ入会やり方2

③チャレンジタッチの場合、タブレットの申し込みは初めてかどうか聞かれます。

チャレンジタッチ入会やり方3

④基本情報の入力。

チャレンジタッチ入会やり方4

解約方法

退会は電話のみしか対応していませんが、いつでも途中退会は可能です。

退会したい月号の前月1日までが毎月の締切日です。

例)7月号から退会したい場合は6月1日まで

チャレンジタッチのキャンペーンを確認

2024年5月現在キャンペーンはこちらです。

チャレンジタッチのキャンペーン

出典:進研ゼミ小学講座

  1. 今なら2か月夏期講習ハイレベル対策ができて、受講費1か月分実質無料      ⇒夏休み早めのスタートでさらに実力をのばせる!
  2. 追加受講費0円で、過去レッスンが受けられる                     ⇒わからないところは前の学年でもしっかり戻ってニガテを克服できる!

チャレンジタッチ新1年生のキャンペーン

チャレンジタッチ新1年生キャンペーン

出典:進研ゼミ小学講座

  1. チャレンジタッチ1ねんせいを4月号から受講すると、専用タブレットを4月号教材よりも先にもらえる
  2. 4月号からチャレンジタッチ1ねんせいの受講申し込みのかたは、新1年生入学お祝いキャンペーンが適用され専用タブレットの代金は0円
  3. 小1・4月号受講後に辞めても、タブレット返却しないでOK
  4. 時間のある夏から、目覚ましコラショなどで入学準備をスタートできる

※税込み表記です。
※2024年5月時点の料金です。
※最新料金は公式HPをご確認ください。

時計や時間を意識した行動はすぐにはできないから、みんなより早めに取り組めるチャンスです

⇒早めの準備なら【進研ゼミ小学講座】

\夏から1年生の準備キャンペーン中!/

チャレンジタッチ4年生とZ会、スマイルゼミを料金比較

他のタブレット教材との料金の差もまとめてみました。

人気3社タブレット教材の小学4年生での料金比較はこちらです。

進研ゼミチャレンジタッチスマイルゼミZ会
料金4,980円4,840円~5,830円5,695円
タブレット代初めて受講の場合、通常6か月以上の継続で無料初回10,978円
(6か月以上、12か月未満で退会の場合7,678円)
29,960円(家庭のiPad端末も利用可能)
タブレットサポート(任意)2,400円/年3,600円/年 4,620円/年
※12か月分一括払いの場合

・チャレンジタッチは標準コースと上位コースは教科ごとでも、月ごとでも、料金内で設定可能。しかし、スマイルゼミはあらかじめ標準クラスと発展クラスで料金が違う。

・スマイルゼミはタブレット代が高い。さらに6ヶ月未満で退会するとタブレット代32,802円請求される。

・Z会は家庭にあるiPadが利用できますが、受講費が高い。

チャレンジタッチはタブレット教材の中でリーズナブルという結果になりました。

進研ゼミチャレンジタッチはどんな家庭におすすめ?

忙しく、さらに勉強嫌いなわが子にとって、チャレンジタッチは合っていました。

だからこそ小学6年生まで続けてこれて、勉強の成果も出たのです

でも、どのお子さん、ご家庭でもチャレンジタッチが向いているわけではないでしょう。

チャレンジタッチが向いているご家庭をまとめました。

  • 子どもには楽しんで勉強に取り組んでほしい
  • 習い事で忙しい子どもに、少ない時間でも効率的に学んでほしい
  • 仕事や育児で忙しいので、タブレットが自動で採点し、間違った問題はわかりやすく解説してくれると助かる
  • 子どもの学習内容や時間は把握しておきたい
  • 子どもの勉強はは叱咤激励より、取り組む姿勢を褒めたり応援して伸ばすスタイルがいい
  • 問題間違いは繰り返さず、確実に点数アップにつながる学習をしてほしい
悩むママ
悩むママ

でもやっぱり入会するって悩む

どんな教材でも、合う合わないはあります。

入会する前に、まずは無料教材をもらって親子でためしてみては?

進研ゼミ無料体験教材

出典:進研ゼミ小学講座

進研ゼミ無料体験教材のもらい方

【進研ゼミ小学講座】から右上『メニュー』をクリック。

チャレンジタッチ無料資料請求1

下にスクロールして『資料請求』をクリックし、『申し込みフォームから資料請求』をクリック。

2分ほどで『春のおさらい応援セット』が無料で申し込めます。

チャレンジタッチ無料資料請求2

まとめ:口コミ最悪?進研ゼミタブレット評判は?4年ユーザー本音の体験談!

タブレット教材の中ではリーズナブルなチャレンジタッチは、わが家には合っている教材だったから4年も続けてテストでも効果が出ていました。

しかし、どのお子さんやご家庭にも合ったタブレット教材なのかどうかは、実際に試して判断しないとわからないのが正直なところです。

どんな教材でもすべてのお子さんに合った教材はありません。

お子さんが取り組む様子を実際に見て、親子で話し合ってから入会を判断することをオススメします。資料請求で無料教材をもらう⇒【進研ゼミ小学講座】

無料教材をもらったら、進研ゼミからDMがしつこく来たらどうしようという方。簡単に停止できますので心配しないで無料教材をもらってしっかり検討して大丈夫ですよ。

ベネッセのDMがしつこい!一生来ないようにする方法とは?
ベネッセからのDMのしつこさに嫌気がさしている方へ、簡単なDM停止手続きを写真を使ってご紹介します。資料請求を考えているけど、ベネッセのしつこいDMが心配な人は安心してくださいね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました